9月に配信リリースされたYOASOBIの楽曲「大正浪漫」は、現代に生きる主人公・時翔と大正時代を生きる千代子との100年という時代を越えた「文通」から繰り広げられる、切なくも美しい恋模様を描いた原作小説を音楽で表現しており、書籍とともに同時期に公開・発売された。
Quadratic Playgroundは、この物語の世界観を堪能できる「大正浪漫」公式ミュージックビデオを、高瀬裕介監督の指揮する制作チームのもと、窪之内英策氏が生み出したキャラクターイラストとシャフトのアニメーション制作によって9⽉16⽇に公開。イラストは原作小説の表紙やCDジャケットとしても起用。
10月26日、この原作小説と楽曲の両方を楽しむ体験をさらに拡げる挑戦として、新たに「大正浪漫」の公式VRスペシャルムービーを制作し公開。
このVR映像では、「大正浪漫」のメロディーと共に、時代を越えた2人のやりとりを目にする世界を、小説の中でも象徴的な存在である列車に乗った感覚で擬似体験することができる。大正と現代、それぞれの生活を360度色鮮やかな世界観で再現し、時翔と千代子、2人の想いをそばに感じながらストーリーに没入して楽しめる体験を3分間に凝縮。遊び心のある様々な仕掛けや360度立体音響で楽しめる演出も盛り込まれている。
書籍・楽曲・VR、コンテンツの境界を横断した体験を通じて、「大正浪漫」の世界観を満喫できるこれまでにない新たなエンターテイメント体験をお楽しみください。
secret objects
VR映像の中に、YOASOBIのこれまでの楽曲13タイトルが隠しオブジェクトとして散りばめられている。目を凝らして探してみよう。
music video
対象期間中にキャンペーンにご応募いただいたお客様の中から、抽選で本キャンペーン限定のYOASOBI x 「Quadratic Playground」コラボオリジナルフーディー+オリジナルVRゴーグルセットをプレゼントいたします。
プレゼントキャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
BEHIND THE SCENES監督: 高瀬裕介
/ 原画 : 窪之内英策
/ アニメーション原画:シャフト
高瀬裕介
想いを伝えたい。
違う時代を生きる時翔と千代子の真っ直ぐな想いをMVを通して届けたいと思いました。原作にはない二人が出会うシーンに全てを込めました。二人の想いが届きますように。
窪之内英策
時代に遮られ、決して出逢あうことのない時翔と千代子のピュアな想いをどう見た目に反映させるのか悩みました。しかしそれは現実でもありうる逢えない人への想い。繋がりたい、触れたい、抱きしめたい、と感じた瞬間、2人のビジュアルは自然と決まりました。
シャフト
弊社では作画パートのアニメーションを手掛けており、楽曲に合わせて二人の心情がストレートに見てくださる方々へと届くよう制作に励んでおりました。細かな所では主線の表現をカットによって変えたりなど、より絵としての表現を豊かにする工夫が凝らされております。時代さえも越えて繋がっていく人の想いの強さ、それを少しでも感じて頂けると幸いです。